![](https://kirari-ryujin.com/bijinblog/wp-content/uploads/2019/08/IMG_4634-300x225.jpg)
サルスベリ(百日紅)の花でございます!
鮮やかな色で玄関を彩ってくれています。
花言葉を調べていたら
サルスベリの伝説が
ある日、王子が恋人に百日後の再会を約束して旅立ちました。
しかし王子が戻った時、すでに恋人は亡くなっていたのです。
そして恋人が埋葬された場所からサルスベリが生えたといいます。
これが百日紅(ヒャクジツコウ)の名前の由来であるともいわれます。
とありました。
諸説ございますが・・・・・
長期間咲き続けることから百日紅と呼ばれるとも。
和名のサルスベリ(猿滑)は樹皮がツルツルして
猿も滑ってしまうことにちなむそうですが
実際には簡単に登ってしまうそうでございます。