森が輝く。水が輝く。 日本三美人の湯、龍神温泉。季楽里龍神。
「未分類」の記事一覧
高野龍神スカイライン、道の駅ごまさんスカイタワー付近の現在の様子です。
海抜1200m超えた付近からは四輪駆動スタッドレスタイヤ装備でないと
凍っていて走行できない模様でございます。
(2020.4.14.午前9時過ぎ)
この山菜、ご存じでしょうか?
イタドリ(虎杖)
別名はスカンポやイタンポ等、地方によってさまざまな呼び名があるそうです。
ここ龍神村では 『ゴンパチ』と呼ばれています。
採りたての新鮮なゴンパチの皮をむきます。
この状態のものを塩漬けしその後
冷凍保存します。
一年分をこの時期に厨房スタッフ総出で手仕事しなければなりません。
新型コロナウィルス感染拡大で大変な状況ですが
季節は巡っております。
今できる事をひとつずつ頑張って参ります。
この木も本名がわからないのでアプリを使って調べてみました。
が、答えは「里桜」?????
枝垂れてるし違うやろうと調べた結果
多分「枝垂れ桃」ではないかということに。(笑)
咲き始めました~
今朝、ご出発の何組かのお客様に
「毎年、満開の桜に合わせて泊まりたくてチャレンジしてもいつも満室でやっと念願叶いました!」
「シンジ桜はこれですか?」
「大変だと思いますが頑張って下さい!」
と、励ましていただきました!
毎年お越し頂いて今年はこの状況下お越し頂けなかったお客様にご覧いただきたく
本日の桜を~~~~
ブログもお読み下さりありがとうございます。
今朝のごまさんスカイタワー付近の様子でございます。
『霧氷』
満開の桜に見えますが・・・
吹きおろしてくる風が冷たいはずです(-_-;)
気晴らしのドライブにいいかがでしょう?
昨夕の季楽里龍神でございます!
しょぼしょぼですがライトアップ中でございます。
細心の注意を払って営業を続けさせていただいております。
来年の満開の桜は例年の様に多くのお客様にご覧いただけますように!
レストランからの桜!
しょぼしょぼですがライトアップ中!
玄関横、まだ五分咲きでしょうか
これは、先日アップさせていただきました
しんじ桜!満開でございます(^^♪
本日も、元気に営業しております。
毎年は、この時期なかなかお部屋空いておりませんが
今年はゆったりとお楽しみいただけます。
ご来館をお待ち申し上げております。
当館前の早咲きの桜
シンジさんというおじさんが植えたとの事で
スタッフの間では「シンジ桜」と呼ばれております。
山桜は満開をむかえておりますが
当館周りの「ソメイヨシノ」はあと少しかかりそうでございます。
本日も元気に営業中!
ご来館をお待ちしております(^^♪
熊野古道女子部の皆様がお泊りにお越し下さいました!
今回は、龍神のパワースポットをめぐり本宮に向かわれます。
ご来館ありがとうございました!
南紀白浜アドベンチャーワールドさまより嬉しいお知らせが~
23日(月)より一部営業再開!
ありがとうございます(^^♪