
当館より高野山まで50Km、20Km地点に
和歌山のてっぺん『道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワー」がございます。
和歌山県の最高峰、龍神岳1382mと護摩壇山1372m
その護摩壇山の南斜面にはブナやミズナラを中心とした原生林が広がっております。
そのブナの枯木に重なる様に発生するのが
『ツキヨタケ(月夜茸)』です。
暗闇で光るのでこの名前がついたのでしょうか?
日本では古くから知られた毒キノコらしいのですが
ヒラタケなどと間違い誤食され中毒になるケースが多く
発生原因ダントツトップで
『暗闇で光る、恐ろしいヤツ!』
といわれるらしいです。
毒キノコには見えないですね(-_-;)